Profile

長澤 久美(ながさわ くみ) 

★inStyleエアヨガインストラクター

 養成講座修了

★livewell 200時間認定コース修了

★全米ヨガアライアンスRYT200

★Auspiciou Yoga&Ayurveda

 バクティフローヨガBasic講座修了 

★ISBA(国際シンギングボウル協会)

 認定プレイヤー



私がヨガを始めたのは運動不足解消のためでした。

仕事はデスクワーク、

体を動かす趣味もなく、

毎年の健康診断の結果にびくびくするような生活を長く送っていました。


スポーツジムの会員になっても長続きせず

このままではいけないと思いつつも

なかなかこれといったものに出会えませんでした。


ホットヨガの体験を受けようと思った時も

運動というよりサウナに入りに行く感覚で

気軽に申込みをしました。


予想していたよりも運動量は多く

体が硬くできないポーズもたくさんありましたが

運動で気持ち良いと感じたことは初めてでした。


ジムでの黙々とした運動は苦手でしたが

動物の名前などが付いている様々なポーズをするのはとても楽しく、次はどんなポーズをするのだろうとワクワクしました。


ヨガにも色々な種類があり、スタジオによっても内容や雰囲気が変わることを知ってからは、あちこちのヨガスタジオに通い、大好きな先生方にもたくさん出会えました。


その後何年もヨガを続けましたが

趣味の域を超えることはなく

インストラクターになることなど考えたことなどなく

当時の私にとってのヨガは

健康維持やリラックスするためのツールでした。


ある日、エアヨガのことを知り、早速体験レッスンを受けに行き、はまってしまいました。


もっと難しいポーズができるようになりたいと思っても、エアヨガは家で練習ができません。


思い切ってインストラクター養成講座を受けてみることにしました。


ヨガについてきちんと学ぶことは初めてでした。

より深く知ることもより、たくさんの喜びを得られること知りました。


今まで何気なくやっていたポーズが

一つひとつ意味を持ち

またその意味が自分に良い影響を与えてくれる

そんな感覚も知りました。


もっと勉強してみたいと思い

その後200時間認定コースを受けました。


自分が行うだけでなく

人にも伝えていく方法も教わり

インストラクターとしてヨガの良さを伝えていきたいと強く思い、今に至ります。

ヨガを行う目的は人それぞれあると思います。健康、ダイエット、リラックス、集中力アップ…

目的や目標は人の数だけあるのかもしれません。



自分への挑戦として行う人にも

同時に自分へのご褒美と感じてほしい


『強く、美しく、そして癒される』


そんな時間を過ごしていただきたいと思っています。